「杭州・蘇州・上海5日間の旅」

2007年夏、杭州、蘇州、上海の5日間の中国旅行に出かけた。
出発まで1ヶ月を切った段階で急に決めた、ほとんど準備らしい準備なしの旅行であった。

成田発(8/9 9:55)⇒杭州2泊⇒上海2泊⇒成田帰着(8/13 17:55)

永年、行ってみたいと思っていた中国。
その中国の、7000年の歴史の杭州と蘇州、中華パワーに満ちた上海。
限られた範囲ではあるが、13億人の中国を垣間見ることができた。


飛行機は、3時間で中国大陸に。上海を右に見ながら、杭州湾を入っていく。

(1)杭州の旅

山紫水明と讃えられる美しい西湖(8月9〜10日)
西湖周辺の見どころ、料理、お茶
「中国鉄道の旅」[杭州→(上海)→蘇州→上海]

(2)蘇州の旅

水の都「蘇州」の世界遺産「拙政園」(8月11日)
水の都「蘇州」(その2)

(3)上海の旅

1900年代初期、欧米列強の租界地として造られた街、外灘(8月12日)
上海の下町情緒「豫園(よえん)周辺」(8月12日)
南京路を散策
上海の夜(上海雑技団・ナイトクルージング)

参考文献:
・「プレジャーブック チャイナ2007」日航国際旅行社(上海)有限公司
・「JALPAK 旅行日程表」
・「World Guide China」 JTBパブリッシング

杭州・蘇州・上海5日間の旅・雑感


 今回の杭州・蘇州・上海の旅は、一度、行ってみたかった中国に、やっと行
けたという感の期待の旅であった。
 なんといっても、日本と中国の関係は深い。日本の文化は、中国を経てもた らされた。先の大戦では、日本が中国の土地を侵略して迷惑をかけた。今、ア ジアで、日本と中国の友好が一段と求められている。
 そうした中国に行けるということで、短時間の準備期間しかなかったが、と にかく、行けばなんとかなるという気持ちでパック旅行を申し込んだ。見学先 セットの食事付きの旅行。2年前のオーストラリア旅行は、現地はホテルのみ のフリーの旅行を選択したが、今回は久しぶりの、すべてセットのパック旅行 である。そこは、社会制度も異なる国、まずは、見てやろうということでもあ った。
 これまでと違うのは、今年4月、定年退職したことで、日程は比較的フリー いつもの盆の夏休み時期をはずして、8月9日出発とすることができた。その 分、旅行費用も割安で、それほど混んでいないことが期待できる。
 慌ただしい旅行準備と本番であったが、その中で気づいたこと、思い出にな ったことを、思いつくまま、まとめてみた。

1)旅行の企画と決断

 2年前に、久しぶりに海外に出かけた。オーストラリア旅行、東海岸のケア
ンズ、ゴールドコースト、シドニーを訪れる「オーストラリア3つの世界遺産
を歩く8日間」コースで、それぞれ2泊しながら回った。
 今回は、定年退職の節目の年、ところが、この間、知的障害者のグループホ ームを建設したことで、ほとんど手持ち資金はゼロ状態になってしまった。時 間はできたが、先立つものがない。ということで、直前まで、この夏の旅行の 行き先が決まらなかったが、行くなら、発展目まぐるしい上海ということで、 ネットで探すと、杭州・蘇州とのセット旅行が目に入った。7000年の歴史 と、社会主義制度での改革開放の壮大な実験、その現在の繁栄の姿をこの目で 見ようということで、その日のうちに予約してしまった。
 上海は、勤めていた会社の主力工場もある所で、親しみがあったが、それ以 上に、現在の中国の最も繁栄した街を見てみたいという気持ちが強い。更に、 最近、上戸彩が、李香蘭(山口淑子)の役で、その生涯を描いたテレビドラマ が放映されていたが、その舞台の街、上海にも、大いに関心があった。ちょっ ぴり、上戸彩には、”金八先生”で、性同一性障害という難しい役をこなした ことで、魅力を感じていた。
 決まれば、あとは、JALPAKの企画を信じて、ただ、旅行準備をするの みである。

上海の月別気温(°C)
都市名項目1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
上海最高気温
最低気温


13
19
11
24
16
27
20
32
25
32
25
22
15
22
15
17
11

2)旅行中の手持ちのお金はゼロ

 ほとんど手持ち資金はゼロ状態での旅行の決断。言ってみれば、失業中。な
んとか旅行費用は払ったが、本当に、手持ちのお金はゼロになってしまった。
食事付きであるので、手持ちがゼロでも、とにかく行って帰って来ることはで
きると、楽天的な気持ち以外に、何もない。後は、パートナーがなんとかして
くれると、金が無い分、智恵は出そうと、できるだけの中国事情を収集した。
せめてもの、パートナーとの役割分担である。

3)パッケージツアーの食事

 オーストラリア旅行では、食事なしのパッケージツアーであった。英語圏
なら、なんとかなるという気持ちで出発したが、それでも、ケアンズで最初
の夜をガイドブックで探した英国調パブレストランでおいしいビールが飲める
とあったので、行ってみるとあるべきところに店はない。レイト・ナイト・シ
ョッピングデーの木曜日、シドニー最大のフードコートを目指した。料理は注
文できたが、アルコールがない。お店の人に聞くと近くの酒屋で買ってきなさ
いということだった。ガイドブックでは、アルコールも売っているかのように
書かれていたが、別のフードコートのことだったようだ。そんな苦労もしなが
ら、結構、楽しんだ。
 ところが、今回は中国語の世界、ホテルの中は、英語も通じるが、外では、 日本料理のレストラン以外は、ほとんど期待できない。そんなこともあり、無 難な食事付きのパック旅行となっている。ガイドさんに教えてもらったホテル 近くのコンビニで夜食を買い求めたが、せいぜい、その程度のことであった。

最後の夜は、上海のレストランにて中華料理を堪能

4)現地のガイドさん

 JALPAKの現地ガイドは、日本語が話せる中国人である。杭州と蘇州で
は、男性の杭州のガイドが、2組の夫婦4人を案内する。杭州のガイドの案内
は、極めて丁寧で、細かいところにも気を配る。ただ、その日本語は、時とし
て、微妙に発音が違うことがあり、一瞬、意味が理解できない場合もあるが、
基本的には、上手な日本語である。
 上海のガイドは、女性で、日本にも添乗員として3度ばかり来たことがある という。最初の日は、杭州と同じ4人の案内であったが、翌日は、同乗だった 夫婦は帰国したので、我々2人の専属ガイドとなった。彼女は、日本語がうま い。そして、「・・・じゃないですか。」と、しばしば口にする。そんな親し みのある口調で、語りかけながら、見どころを案内していく。我々は、見学中 心で、ショッピングにはあまり関心がないと見ると、空いた時間や、夜のオプ ショナルツアーを提案する。また、交渉もなかなかのしっかり者のジーンズス タイルの活動的なお嬢さんである。結局、オプショナルツアーとして、上海雑 技団の公演鑑賞と、外灘(わいたん)のナイトクルージングを申し込んだ。更 に、紹興酒やお菓子などのお土産も彼女から買ってしまった。そんな彼女のお 蔭で、3日間の上海滞在は、貪欲に、オールド上海と近未来のエネルギッシュ な姿を見ることができた。

上海でお世話になったガイドさんと(8月12日)

ガイドさんが持っているのが注文したお土産
この後、人民元に両替し、支払いを済ませて
ホテルの部屋に戻ったのは、午後10時を過ぎていた。
彼女との別れを惜しみながら。

5)人民元への両替

 旅行準備の中で、現地通貨をどの程度用意するか、悩むところである。とり
あえず、手持ちのお金として、成田で、1万円札を両替した。レートは17.
54円、因みに、現地のホテルでのレートは、15.96円であった。オース
トリアドルの場合もそうであっったが、日本で流通していない通貨は、現地で
の両替の方が有利である。
 今回の旅行は、ショッピング目的ではなく、食事もセットになっているので トラベラーズチェックは用意せず、また、クレジットカードの使用も、人民元 からドルへ、更に円への交換手数料がかさむという話で、結局は、全然、使用 せず、土産等のために、現地での最小限の日本円の両替ですました。

6)航空機への液体持ち込み制限

 テロ対策として、機内持込手荷物の制限が、3月から実施されている。あら
ゆる液体物は、100ミリリットル以下の個々の容器に入れるのはいいとして
も、免税のお酒の機内持ち込み制限は困ってしまう。出発時、どのように運用
されているのかと聞いても、現地で確認してくださいとのことである。
 上海のお土産の案内をされたときに、機内持ち込みは大丈夫かと確認すると
例のしっかり者のガイドさん、あらかじめスーツケースに入れれば問題は無い
し、空港のカウンターで受託手荷物として預けても大丈夫ということで紹興酒
を3本注文した。
 ところが、スーツケースも満杯で、紹興酒だけを別梱包で、空港に向かうと
同じ会社の空港まで案内する別のガイドさん、お酒は空港で買うべきだとか、
いざ、カウンターで、チェックインする直前になって、スーツケースに入れて
いただけませんかとの注文。話が違うじゃないか。このお酒を土産として売っ
たのは、お宅の会社じゃないのかとまでは言わなかったが、こんな公衆の面前
で、スーツケースを開けるという、みっともないことをできないと拒否する。
そのまま、カウンターで、紹興酒の扱いをお願いすると、そこはJAL、スー
ツケースと同じように、預かりの番号シールを発行してくれた。
 成田では、スーツケースよりも先に、プラスチックケースにまとめて入れら
れた酒類が、戻ってきた。それも、箱の外に、更に、クッションを巻き付けて
割れないようにしての大切な扱いであった。何も心配することはなかった。

7)中国の環境への取り組み、食の安全

 中国は、ある意味では、発展途上国である。急激な発展のために、日本が、
かってそうであったように、環境破壊や食の安全確保が大きな問題になってい
る。特に、都市部は、人口の集中で、建設ラッシュであるが、大気汚染や、古
い街と新しい街の共存など、多くの課題があるようである。
 そんな中で、杭州では、西湖のほとりは、7階以上の建物は認めないことで
景観を維持することや、化石燃料のバイクは、大気汚染を招くので、電気で動
くバイクのみが認められるなど、環境への配慮が行われている。上海でも、朝
から街路を清掃している作業員をよく見かける。高層建築がどんどん建設され
ていく一方で、昔からの煉瓦造りの建物が共存している姿は、まさにその象徴
である。その上海も、2010年に開催される万国博覧会に向けて、大きく整
備されていくようで、まさに、エネルギッシュな都市である。
 今回の旅行では、街角の屋台や、朝食のフードコート的な店に散策の折りに
立ち寄ってみたが、すでに、ホテルで朝食を済ましてしまっており、更には、
衛生上の問題から、注文することはなかった。できれば、現地の人と、同じよ
うな食事を、同じようなところで味わってみたいものであった。今回のセット
された夕食では、一番の好物の餃子は味わえなかったが、そうした店では、餃
子も並んでいた。できれば、次に来る時には、気楽に、町中を散策しながら食
事もしてみたいと思った。中国は隣の国で、3時間程度で行けるのだから。


大阪に向かう中学生の野球チームも帰路に(上海浦東国際空港)


プラザ・Kへ戻る