南京東路南京東路は、上海一の繁華街で、老舗が多く、終日歩行者天国となり、縁日の ような賑わうである。南京歩行路を走っている観光遊覧車の電動カーは、料金2 元で、こどもに帰ることができる。 ![]() 百貨店での買い物は、庶民の憧れである。 |
南京西路南京東路の延長に南京西路があり、プラザ66や、梅龍鎮伊勢丹などもお店が ある。南京西路では、狭い道をバスや、通勤のための自転車・バイクが、車の間 を縫って走っていく。交差点にはお巡りさんがいて、気が急いて、青信号を待ち きれなくて、車道に出ている通行人に笛を鳴らして注意するなど、交通整理の忙 しい。 中国では、車は右側通行で、これは欧米でよくあることだが、横断歩道は、日 本のように歩行者優先ではない。車が優先ということで、左右をよく見て渡らな いと大変なことになる。杭州などは、自転車バイク用の通路が広く確保されてい るが、上海の南京西路のように広くない道路は、そんなスペースが無いため、バ イクが歩道を走ったりする。このあたりも、まだまだ、自転車、バイクが庶民の 足であることからくることか、発展途上かも知れない。 上海での宿泊したホテルの隣には、友誼会堂という建物があり、聞けば、旧ソ 連との友好の象徴の建物であったという。ここでは、様々な展示会が行われてい る。 このあたりの街は、歩道がでこぼこであるなど、必ずしも、十分整備されてい るとは言えないが、毎朝、清掃作業員がきれいに掃除をしており、街を清潔に保 つ努力がされている。 ![]() 朝の南京西路の交差点、青信号で自転車バイクがどっと動きだす。 ![]() 市内の庶民の足は、バスと地下鉄である。 ![]() ![]() 朝から清掃作業員が道路をきれいにしている。 ![]() ホテルの隣の旧ソ連との友好のシンボル、友誼会堂 |