植木の里めぐり



「植木の里を散歩してみませんか。」

[コース]
  宮前平駅→竹の里→
  鷺沼プール→鷺沼駅→
  有馬ふるさと公園→
  つつじ通り→神明社→
  福王寺→有馬中央公園→
  即売センター→天満宮→
  自然の木の里→つげ・
  もみじの里→宮前平駅

『竹の里』(土橋二丁目)
  土橋地域は、明治時代に
はタケノコやクリの栽培が
盛んなところだった。
  大正の終わり頃には、神
田の市場にも出荷するタケ
ノコの名産地となった。昭
和十五年(1940)頃には、一
日にトラック三台分のタケ
ノコが出荷されるまでにな
り、「竹の里」は大きく広
がった。
  今も、住宅地の中に、当
時の面影を残す「竹の里」
を見ることができる。

『鷺沼プール』(土橋二丁目)
鷺沼プールには、三つの 大きな変形プールと長さ50 メートルの本格的な六角プ ールに、幼児プールの五つ のプールがありましたが、 残念なことに、廃止されて しまいました。

『鷺沼駅』(鷺沼三丁目)
  田園都市線の各駅前は、
桜の並木が美しい。
  鷺沼駅前もその典型では
あるが、最近の道路の混雑
はたいへんなもの、車の排
気ガスで、桜の木も心なし
か、元気をなくしている。
  そのための対策として、
広場の改善が求められてい
る。

『植木の里めぐりの散歩道』
  なだらかな丘陵地の有馬、馬絹のあたりは、以前は、花ももや野菜、たけのこ、
米を作っていましたが、宅地化の進展とともに、農家は植木づくりに力をいれてい
ます。
植木づくりは、苗木の植えつけ、植え変え、根回し、移植など、一年中作業が続 きます。こうした植木づくり農家が集まったこの地域は、「植木の里」と呼ばれ、 多くの人に植木に親しんでもらうように、「植木の里めぐりの散歩道」をつくりま した。

『つつじ通り』(有馬六丁目)
          植木農家が隣接するこのあたりは、
つつじの生け垣が道行く人を楽しませてくれます。

  『神明社』(有馬五丁目)
  有馬川沿いの有馬のまちを見下ろすよ
うに、神明社は丘の上に立っている。
  周辺には、植木農家が密集しているが、
宅地化の動きも進んでおり、哀感を漂わ
せている。
  神明社の参集殿は、日本舞踊の講習会
場としても使われており、憩いの場でも
ある。

『神明社前の有馬川』(有馬六丁目)
  宮前区の鷺沼地先に源を発する有馬
川は、有馬を抜け、東有馬から野川を
突き抜けるように流れ、矢上川に、流
れ込んでいる。
  神明社前のバス停付近は、有馬川沿
いにいちょう並木が美しい。
  有馬川は、全長5キロばかりの小さ
な川であるが、この地域の生活に溶け
込んでいる。

宮前探訪目次へ戻る

プラザ・Kへ戻る