宮前の花『初夏』



生田緑地・菖蒲園の「ハナショウブ」

いずれがアヤメ、カキツバタ
            (多摩区枡形)
  ハナショウブは、アヤメ科
を代表する植物で、わが国を
はじめ、朝鮮半島、中国東北
部、シベリヤなどに野性種が
広く分布している。
ハナショウブが園芸化され るようになったのは、江戸中 期以後のことで、変異性に富 むので、たくさんの園芸品種 が作出された。


梅雨に映える「あじさい」

   「あじさい寺」で知られる妙楽寺
                       (多摩区長尾)
アジサイは、日本に自生するガクアジサイの 変異したものです。落葉低木で、関東以西の暖 地に分布し、特に伊豆諸島や房総半島、東海地 域の海岸沿い、四国の足摺岬周辺も多い。
ガクアジサイが球形に全部中性花となったも のがアジサイであるが、園芸はどんどん変化さ せて、他の多くのアジサイ属との変異性を加え てきた。
「あじさい寺」で知られる妙楽寺は、吾妻鏡 に登場する源氏の祈願寺「威光寺」の旧跡であ り、「長尾の里めぐり」の散歩コースに組み込 まれ、梅雨時には、アジサイの鑑賞に訪れる人 も多い。
交通 市バス登05系統 五所塚下車


宮前の花<『早春』『』『晩春』『盛夏』『』『』『晩秋』『』>

プラザ・Kへ戻る