お花見風景から |
---|
川崎随一の津田山、緑ヶ丘霊園の桜 |
![]() 土曜、日曜は、 桜満開と好天気に恵まれ、 広大な津田山に 花見客がどっとくりだした。 日頃、静かな緑ヶ丘霊園も 花見シーズンばかりは、 観桜のグループの宴で、 にぎわう。 (高津区下作延) |
![]() 三味線に合わせて、 民謡ののど自慢のグループも 家族づれに、会社のグループ 県人会の集まりや、 スナックの常連の集団など 参道沿いは、 ぎっしりと花見の宴が最高潮。 |
生田緑地、枡形山展望台(枡形城址) |
生田緑地の枡形山の展 望台からは、多摩川から、 東京方面が見渡せる。 この山頂の花見は絶景。 鎌倉時代初期に、稲毛 三郎重成が居城としてい たと伝えられている。 永正元年(1504)には、 北条早雲がここに陣をか まえ山内秋顕定と多摩川 の河原で戦った。 (多摩区・生田緑地) |
鷺沼公園の桜 |
田園都市線急行停車駅 宮前区西のターミナル 鷺沼駅近く (宮前区鷺沼) |
二ヶ領用水の桜並木 |
宿河原親水公園 桜並木のもとで 用水の"鯉"も楽しい。 (多摩区・二ヶ領用水) 川崎の農業用水の要 二ヶ領用水の 宿河原堰堤から 二ヶ領本川との 合流点手前まで 400本の桜並木が続く(2km) |
![]() |