「北海道5日間の旅(美瑛のパッチワークの路)」

2009年6月、北海道に赴任している知り合いの招きで、5日間の北海道旅行に出かけた。
この3月から準備を進め、美瑛・富良野、旭山動物園、札幌のよさこいソーラン、そして、小樽を2泊3日で一緒に旅した。
その後は、単独で、洞爺湖温泉(有珠山・昭和新山)、函館と。
今回の旅行で、これまで、一度も行かなかったところを回り、改めて北海道の魅力を満喫した。

[日程]
6月12日(金)羽田空港(6:55am)→旭川空港→美瑛(パノラマロード)→富良野(ワイン工場・風のガーデンロケ地・ファーム富田)
美瑛(パッチワークの路)→美瑛泊

13日(土)美瑛→旭川(旭山動物園)→旭川ラーメン(昼食)→サッポロビール園で夕食→よさこいソーラン見学→札幌泊

14日(日)札幌→小樽散策(オルゴール堂・北一硝子三号館・小樽運河・博物館)
→寿司通りで自慢の寿司を食べる→札幌駅→鉄道で洞爺→洞爺湖温泉泊

15日(月)洞爺湖温泉→昭和新山→有珠山→西山火口散策路→鉄道で函館
→元町エリア散策(旧イギリス領事館・カトリック元町教会・聖ヨハネ教会)→函館山展望台→ベイエリア→函館泊

16日(火)函館の朝市で朝食→五稜郭→青函連絡船の摩周丸見学→函館空港→羽田空港(18:10pm)


(5)美瑛のパッチワークの路


パッチワークの路(ホテル前から東の大雪山系を望む)

 国道237号線と452号線に挟まれた農道は、「パッチワークの路」と呼
ばれ、ロマンチックな丘の風景が広がる。パッチワークのような畑が、四季折
々に、色鮮やかな景色を見せてくれる。今回の北海道旅行の初日のフィナーレ
は、このパッチワークの路である。
 東方には、大雪山系を望み、西の方にも見渡す限りのパッチワークの畑が広 がる。そのど真ん中に、初日の宿である、正面に丘陵地帯を望む静寂な環境の ホテル「ポテトヴィレッジ美瑛ポテトの丘」はあった。「パノラマロード」、 「富良野」、「パッチワークの路」と1日で駆け抜けてきた私たちを迎えてく れたのは、自然の中に溶け込んだこの小さなホテルであった。
 都市部の大規模なホテルでは得られない、至高の自然の懐に抱かれる思いで ある。ホテルは、豪華ではないけれど、そうした環境に溶け込む安らぎを与え てくれた。

パッチワークの路(ホテル前から西北方向を望む)


ケンとメリーの木

 パッチワークの路には、CMやポスターの撮影で使われ、ポプラの「ケンと
メリーの木」などが点在している。
 この「ケンとメリーの木」は、1973頃に日産自動車のケンとメリーのス カイラインのCMに使用された木から名がつけられた。ケンとメリーの木の周 りには他の木がなく、美瑛の丘とマッチしていて美しい景色を見ることができ る。

泊まった「美瑛ポテトの丘」

 宿泊したホテル「ポテトヴィレッジ美瑛ポテトの丘」は、ユースホステル、
ペンション、コテージ、ログハウスの施設を有する小規模な宿である。季節ご
との地元の野菜を使った食事では、美瑛産のじゃがいも料理が必ず一品付くと
いう。家族的な雰囲気ではあるが、風呂などの設備は、規模以上に、ゆったり
と安らげるものであった。
 夕食は、地ビールと、ふらのワインで、時間の経つのも忘れるほどであり、 朝早くの川崎からの出発から、パノラマロード、富良野、パッチワークの路、 そうした欲張ったコースを駆け抜けて、安らぎの宿に到着した安堵の気持ちが 酔いを高めているようであった。

宿泊したホテル「ポテトヴィレッジ美瑛ポテトの丘」のオーナーの思い
 私は、美瑛の丘に魅せられて、1995年に北海道に移住してきた。某航空会社
を辞め、長年住みなれた東京近郊から離れ、単身赴任までしてやってくるほど
美瑛には私をひきつけるものがあった。
 100年余かけて農家の人々が作り上げてきた丘の風景。その丘から、真近
に眺む大雪山系の美しい山並み。仕事がら世界と日本を見てまわってきたが、
丘と山がこんなに美しく組み合わさっているのは「美瑛」だけである。まさに
「世界遺産」に匹敵する風景だ。ところがこの風景は今、危機に瀕している。
農業の営みが無くなると、今までのようなパッチワークの丘は無くなってしま
う。つまり、この景観が無くなることを意味する。「世界遺産」に匹敵するこ
の偉大な景観が無くなってしまうのはあまりにもったいない。そこでその原因
を追求し、この景観を守るためには何をすべきかを考え、紙面を使って5つの
問題点と対策・提案を述べてみたい。
 詳しくは、「ポテトヴィレッジ美瑛ポテトの丘」のホームページのポテトト ピックスをご参照ください。  私たちは、こうした現実も直視しなければなりません。
次の「旭山動物園」に進む

北海道5日間の旅へ戻る


プラザ・Kへ戻る