東高根森林公園散歩



「シラカシ林」

  うっそうと生い茂った
      シラカシ林への入口
    シラカシ林に囲まれた
  高台は、県指定史跡「東
  高根遺跡」であり、弥生
  時代後期から古墳時代後
  期にかけての集落跡がね
  むっています。
    古代人はこの高台に住
  み、周囲のシラカシで農
  機具を作って耕作してい
  たようです。


ふるさとの森、シラカシ林
  関東地方の台地や丘陵を広く覆っていたシラカシ林が、近年の開発などで姿を
消しつつあります。
  しかし、この公園には自然林に近い形で奇跡的に残されています。樹齢 150年
から 200年になるものもあり、県指定天然記念物になっています。
  また、クヌギやコナラが主体の雑木林には、年間約50種類もの野鳥が集まり、
高木層、低木層、草木層・・・とさまざまな植物に出会います。
      湿生植物園
  弥生時代の水田跡と
    自然の湧き水を
      利用した湿田です。

  今ではあまり見かけない
  多摩丘陵の湿生植物が
  鑑賞できます。
    ツリフネソウ
    ミズソバ
    コガマ
    オモダカなど




  古代植物園
縄文時代から平安時代 の衣・食・住にかかわっ てきた主な植物84種が見 られます。 古代人の生活と自然の 関係がしのばれます。

「地名探訪・東高根」    施設紹介・けやき広場    ピクニック広場・花木広場

宮前探訪目次へ戻る

プラザ・Kへ戻る