多摩丘陵の緑を守ろう!


「生田緑地・どんぐり山トラスト基金」に、ご協力お願いします

『どんぐり山』

生田緑地「どんぐり山トラスト基金」の講演と音楽のつどい(6/29)

『どんぐり山トラスト集会』

「生田緑地・どんぐり山トラスト基金」

<ナショナル・トラスト>

 トラスト運動とは、民間から広く寄付を募って自然環境に恵まれた土地や歴史的建造物
などを買い上げ、乱開発や損壊から保護する運動をいい、19世紀末にイギリスで始まり
欧米では国民的な広がりを持つ運動が展開されています。「ナショナル・トラスト」が正
式呼称とされていあます。
 日本では、神奈川県の「鎌倉風致保存会」が最初のケースで、その後、北海道の「知床
百平方メートル運動」や和歌山県の「天神崎の自然を大切にする会」などに広がり、近年
では埼玉県の狭山丘陵の自然環境を保全する「トトロのふるさと財団」が注目されていま
す。現在、全国各地で50あまりのトラストが活動しています。

<生田緑地・どんぐり山トラスト基金>設立2周年

 「生田緑地・どんぐり山トラスト基金」は、どんぐり山が守られたのを出発点に「多摩
丘陵・生田緑地をこれ以上かわさせない」というトラスト運動です。

 2007年8月1日現在、約1411万円が寄せられています。
                  (1500万円の目標の94%を突破!)

 郵便局振替口座 = 00250−6−64907
 口座名 = 生田緑地・どんぐり山トラスト
 連絡先 酒井 行夫
      TEL 044-931-3280 FAX 044-931-3281
      〒214-0031 川崎市多摩区東生田3-1-43

<よびかけ人>

  「生田緑地・どんぐり山トラスト基金」を成功させ
        緑豊かな多摩丘陵・生田緑地を子どもたちに手渡そう

  青木 豊  (生田緑地の雑木林を育てる会)
  新井 揆博 (久末城法谷の自然と蟹ヶ谷通信隊地下壕を保存する会)
  石川 恭由 (生田緑地の谷戸とホトケドジョウを守る会)
  井田 安弘 (川崎・水と緑のネットワーク)
  伊中 悦子 (川崎・多摩丘陵の里山を守る会《熊野森トラスト》)
  江田 雅子 (元生田緑地の自然を守る会)
  小磯 盟四郎(「緑の憲法運動・21」実行委員会)
  小海 司  (末長「久本山」の緑を守る会)				
  斉藤 正男 (長谷工巨大ビル建設を考える会)
  酒井 博  (多摩区の緑と水を考える会)
  酒井 行夫 (生田緑地のどんぐり山を守る会)				
  佐藤 厚  (中原桃の会)
  清水 政孝 (多摩丘陵を探歩する会)
  杉目 待子 (万福寺の緑を考える会)
  鈴木 婦津美(地域福祉サービス・ぐみの家)				
  瀬川 典男 (「すぎのこ保育園」園長)
  高橋 英  (自然観察指導員)
  中井 さゆり(新百合ホトケドジョウを愛する会)
  中島 光雄 (向ヶ丘遊園の緑を守り、市民いこいの場を求める会)
  竹内 勝  (久末城法谷の自然と蟹ヶ谷通信隊地下壕を保存する会)
  根本 孔衛 (弁護士)
  塙 咲子  (津田山の自然を守る会)				
  日比野 貞義(大貫病院の跡地を考える会)
  福田 香津代(声楽家・おし沼在住)
  陸田 幸枝 (食文化ジャーナリスト)
  持田 忠義 (久本3丁目光と緑の町づくり住民の会)
  若杉 和身 (KSP環境保全等住民委員会)
『どんぐり山から枡形山を望む』

「どんぐり山」から生田緑地・枡形山方面を望む(植樹祭前)

<どんぐり山は守られました>

2002年4月、緑地指定(公園予定地)されているこの地点に、営利目的 の開発が許可されるという、"前代未聞”のことが起こりました。
こんなことが進めば、遊園跡地を含む生田緑地全域の緑があぶない。市民 が立ち上がり、市も買収交渉をはじめました。しかし、事業者の主張と市の 提示に1500万円の差があり、工事再開という事態に。
市民有志は事業者に「開発取り止め」を約束させ、市との契約成立後、15 00万円を工面して支払いました。重要地点を確保する緊急措置でした。
これを支持し、生田緑地を「緑の共有財産」として生かす運動に発展させ よう、と「生田緑地・どんぐり山トラスト基金」が発足しました。

連絡先 Tel 044−931−3280 Fax 044−931−3281 酒井 行夫

どんぐり山アピール(7月15日)

どんぐり山を巡る経過

どんぐり山の地図


どんぐり山が蘇る! 植樹祭(4月20日)


プラザ・Kへ戻る