『川崎市立菅生中学校』
              (サッカー部関東大会出場の垂れ幕の下がった校舎 1999年8月)

主な沿革

昭和48年  4月  1日  川崎市立菅生中学校として認可設立
                          教職員14名、校舎は向丘中学校校舎とし、
                          1年生だけで発足
昭和48年12月20日  新校舎完成のため向丘中学校校舎より移転
昭和49年  2月  9日  開校記念式典を体育館で実施  
平成  4年11月28日  創立20年周年記念式典
平成  9年  2月  1日  新体育館、格技室、プール落成記念式典
平成11年  4月  5日  第27回入学式
平成12年  3月  9日  第25回卒業式
平成12年  9月  9日  第28回体育祭
平成13年  9月  8日  第29回体育祭
平成13年10月26日  平成13年度ふれあい文化フェスティバル
平成15年11月15日  創立30年周年記念式典
平成17年  9月10日  第33回体育祭

学校の概要

『校章』
設置場所
  川崎市宮前区菅生2−10−1
    電  話  044(977)8787〜8
校長  對馬  醇一
                                    竹の葉を図案化した校章

『中庭』

学校教育目標


●教養のある文化人 (知) ●情操豊かな人 (情) ●たくましい実践力 (意) ●強じんな体力 (体)
菅生中学校は、宮前区の中では、それほ ど大きな規模の学校ではありませんが、 自然に恵まれ、地域に根ざし、個性ある 教育目標を設定して、意欲的な学校づく りが行われています。
そうした学校づくりの取り組みのようす をPTAの視点からレポートしました。
こうした学校づくりの取り組みは、全国 教育研究集会のレポートにまとめ、発表 しました。
校舎の間の憩いの中庭

米国ボルチモアから3人の中学生を迎えました。
(平成11年6月11〜20日)

『ホームステイ』
トレーネ、ワンダ、レイチェルの3人の中学生を迎え、楽しく交流しました。

ボルチモア中学生のホームステイ(6/11-20)は、こちら

第27回体育祭(平成11年9月11日)

『体育祭』

早朝の雨の影響で、
30分遅れの開会となりましたが、
元気一杯、走り、演じてくれました。
「走れ あの輝くゴールまで」
男女混合の「騎馬戦」
女生徒の騎馬も逞しく闘いました。

『体育祭・ダンス』

女子の創作ダンスは、
  夏休みもリーダーが集まって、
    立派に、完成させました。
女生徒全員の「ダンス」

第26回文化祭・合唱コンクール(平成11年10月21日)

「響け  輝け  心に届け  熱い想いは  どこまでも」
第26回文化祭・合唱コンクールは、こちら

PTAバザー

          1998年・1999のPTAバザーは、こちら
2000年のPTAバザーは、こちら

私たち148名、3月9日に、卒業しました。

『卒業式』

全校合唱「この地球のどこかで」の後
在校生の 「こむぎいろの天使」の合唱に応えて 卒業生は、 「春に」を力一杯歌いきりました。
卒業証書を手に、合唱する卒業生
涙も溢れました。

  3年間、私が一番支えられたもの。それは友達。私はいつでもたくさんの友達に
支えられてきた。
  特に2年生の時。私は本気で、学校に行きたくないと思ったときがあった。何度
も何度も涙を流し、悩みに悩んでいた。そんな時、友達が「泣いたら負けだよ。一
緒にガンバロウよ。ホラ、笑って!」と言ってくれた。私はその言葉に支えられ、
その後は、「学校に行きたくナイ」と本気で思うことはなくなった。
  そして、私は友達を支えることもあった。相談を受けた後の「ありがとう」と言
ってくれた友達の笑顔。逆に私が「ありがとう」と言いたくなるぐらいの嬉しさが
あった。
  本当にたくさんの友達に「ありがとう」を言いたい。そして、きっとこれからも
たくさん支えられていくと思う。でも、これからは、支える側になりたいと思う。
  いつも支えてくれてありがとう。そして、これからもよろしく。
                                          (菅生中学校卒業文集より)

PTAの呼びかけた塗装大作戦(平成11年3月28日)

『塗装作戦1』

廊下が薄暗くって汚い
老朽化した校舎の整備に、 予算の充実を訴えながら 地域の塗装業の方の指導も得て 父母、生徒、教職員で、 廊下の壁の塗り替えをしました。
前作業のテープはりをする
父母と生徒

『塗装作戦2』

    なかなか手慣れたもので、
      みるみるきれいに
        仕上がって行きます。
塗料、はけなどの材料費は、 バザーの収益金で賄いました。 4月には、 新しい気持ちで 新入生を迎えました。

全国教研で「学校づくり」の取り組みを発表!

『教研集会』
PTAの
生徒・教職員・父母の共同による
学校づくりを、
昨年1月の全国教研で、
発表しました。
今年も、その後の1年間の 学校づくりの取り組みをまとめ 発表しました。(レポートはこちら
教育研究全国集会の開会集会(昨年)

『分科会』

この1年間、
  とっても沢山の出来事がありました。
全国の仲間と交流する中で、 PTA活動の可能性を 今後も 追求していきたいと思います。
学校づくりの分科会


プラザ・Kへ戻る