「北海道5日間の旅(函館・元町エリア散策)」

2009年6月、北海道に赴任している知り合いの招きで、5日間の北海道旅行に出かけた。
3月から準備を進め、美瑛・富良野、旭山動物園、よさこいソーラン、そして、小樽を2泊3日で一緒に旅した。
その後は、単独で、洞爺湖温泉(有珠山・昭和新山)、函館と。
今回の旅行で、これまで、一度も行かなかった念願のところを回り、改めて北海道の魅力を満喫した。

[日程]
6月12日(金)羽田空港(6:55am)→旭川空港→美瑛(パノラマロード)→富良野(ワイン工場・風のガーデンロケ地・ファーム富田)
→美瑛(パッチワークの路)→美瑛泊

13日(土)美瑛→旭川(旭山動物園)→旭川ラーメン(昼食)→サッポロビール園で夕食→よさこいソーラン見学→札幌泊

14日(日)札幌→小樽散策(オルゴール堂・北一硝子三号館・小樽運河・博物館)
→寿司通りで自慢の寿司を食べる→札幌駅→鉄道で洞爺→洞爺湖温泉泊

15日(月)洞爺湖温泉→昭和新山→有珠山→西山火口散策路→鉄道で函館
元町エリア散策(旧イギリス領事館・カトリック元町教会・聖ヨハネ教会)→函館山展望台→ベイエリア→函館泊

16日(火)函館の朝市で朝食→五稜郭→青函連絡船の摩周丸見学→函館空港→羽田空港(18:10pm)


元町エリア散策

 函館山の麓に扇型に展開する港町「函館」は、横浜、長崎とともに、幕末の
三大開港場の一つで、西洋文化の影響を直接受けた、異国情緒あふれる街であ
る。今年は、ちょうど、開港150周年にあたり、様々なイベントが企画され
ている。
 函館山の麓に広がる元町エリアは、いくつもの坂があり、明治に建造された 教会や領事館などが点在し、異国情緒がたっぷり楽しめる典型的なエリアであ る。路面電車で函館駅からの末広町駅まで約6分、料金は200円である。末 広町駅から、緩やかな基坂を上ったところから、函館山ロープウエイの山麓駅 までの間が、その散策コースである。
 ただ、函館駅に15時37分に着いて、ホテルにチェックイン後、函館山ロ ープウエイの山頂駅レストランでの夕食の間に元町エリア散策に出かけたので 教会群を訪れたのは、17時をまわってしまい、扉が閉ざされ、概観だけを見 る駆け足の散策になったのは残念であった。

函館市旧イギリス領事館(開港記念館)

 基坂を上がったところに旧イギリス領事館がある。1913年から1934
年までイギリス領事館としてユニオンジャックをかかげ続けてきた。1992
年の函館市制施行70周年記念で開港記念館として一般に公開され、開港まも
ない函館の様子をミニチュアモデルやマジックビジョンなどで紹介・展示され
雑貨のお店もある。

元町公園からベイエリア方向を望む


旧函館区公会堂

 基坂を上った元町公園の上が、1910に建てられたルネサンス風の木造建
築の旧函館区公会堂である。洋風建築の粋を集めて造られたイギリスのパステ
ルブルーと黄色の窓枠のコロニアル様式を取り入れた建物はモダンで、2階の
バルコニーからの函館港と坂の眺めは絶景という。夜はライトアップされる。
2階に大広間があり、当時は舞踏会でも行われていたのだろうか。

カトリック元町教会

 75年の歴史あるウエディングチャペルのゴシック様式の教会である。ロー
マ法王ベネディクト15世から火災の見舞いに贈られた祭壇がある。ローマ法
王から贈られたものとしては、日本で唯一とか。

聖ヨハネ教会

 空から十字架の形に見えるように設計されたイギリスのプロテスタント教会
である。1874年にイギリスの宣教師デニングが函館にやってきて伝道した
のに始まる。中世期のヨーロッパの教会に見られる建築様式を取り入れた近代
的なデザインで、外観は見学は自由であるが、内部の見学はできない。
 このあたり、東本願寺の函館別院の大屋根の建物があるなど、和洋の様々な 宗教建築物が並び、いかにも、日本的である。
 もう、この先が、函館山ロープウエイの山麓駅であり、窓口では、山頂は、 雲で覆われていて、景色は見えないという。山頂展望台のレストランでの食事 を予約している関係で、引き返すことはできない。ただ、雲が去って、お目当 ての函館の夜景が見れるのを祈るのみである。
 これだけ多くの宗教施設があるのだから、一つぐらいは、無宗教の私のささ やかな願い、今回の北海道旅行の最後の夜を飾る函館の夜景を楽しませてくれ るのではないかと、まことに、勝手な神頼みである。

次の「函館山展望台からの夜景」に進む

北海道5日間の旅へ戻る


プラザ・Kへ戻る