『川崎医療生協・あさお診療所』



シリーズ家庭医療@ −家庭医とは−
(あさお診療所所長 西村真紀)



家庭医って?
   家庭医(family doctor)?はじめて聞く方も多いかと思います。 「先生の専門は何ですか?」と聞かれたら「あなたの専門医です」と答える家庭医 もいます。つまり、地域に根ざしたあなたや家族の「かかりつけ医」です。  欧米やアジアの多くの国では、国民のすべてがかかりつけの家庭医を持って います。実は医療生協の目指してきた地域医療の精神は、家庭医の行う家庭医 療に非常に近い考え方に基づいています。日本では臓器別に専門分化する医学 教育の中で軽視されていましたが、最近急速にその価値が見直され、専門教育 を行う大学や研修機関も増えてきました。川崎医療生協も日本生協の家庭医研 修プログラムに参加し、家庭医の育成に力を入れています。
家庭医がいるとどんな利点があるでしょうか?
   たとえば、こんな例。  Aさんは脳梗塞後遺症で月に一回大学病院にかかっているが家の中でよく転 びトイレに間に合わず困っています。Aさんが昨日から寝込んでおり介護が大 変になったAさんの妻Bさんは、ぎっくり腰になってしまいました。そんな時 出産の近い娘が風邪をひき孫を預けに来ました。小学生の孫はおねしょ(夜尿 症)で悩んでおり、林間学校に行くのが気がかりです。  これらの問題を解決するためにこの家族はいくつの病院を受診しなければな らないでしょうか。家庭医は、Bさんの腰痛の治療を行い孫の夜尿症の対処法 を指導しました。娘さんには妊娠中の風邪薬の使い方をいっしょに話し合いま した。Aさんの往診をしたところ肺炎の診断で病院に紹介して入院となりまし た。Aさんは退院後は家庭医に通院し、また介護保険を利用してホームヘルパ ーの派遣と通所リハビリを行うことになりました。
家庭医は、家族丸ごと何でも対応します。
   家庭医は、年齢、性別、病気の種類を問わず、赤ちゃんからお年寄りまで、 家族丸ごと何でも対応します。診療範囲は内科、小児科、婦人科、皮膚科、整 形外科、睡眠や心の問題、その他全ての健康問題の初期対応です。  ありふれた病気の約95%は家庭医により解決できると言われています。残 りの5%も家庭医を通して適切に専門医に紹介されます。
家庭医は、現代版「赤ひげ」です。
 家庭医は、「身近で、健康なときも病むときも何でも困ったときにまず相談で きて、家族丸ごとあなたに合った医療を共に考えて実践する」、そんな「あなた の専門医」、「よろず相談医」。現代版「赤ひげ」です。
次回は、「家庭医療とは」です。


あさお診療所トップへ戻る

プラザ・Kへ戻る

.