『宮前区平和ウォーク』に参加しました。

<参加レポート>

宮前区平和ウォーク(6/14)


平栄山泉福寺


  泉福寺の大銀杏と花供養塔 (馬絹)
  1940年9月、近衛師団によって旧宮前
村の農民が宮崎小学校に集められ、軍用
地とし買収するため1年以内に退去する
ように指示された。
 憲兵の監視下では不服も言えず、集団 移転を希望したら「満州へ行け」と言わ れるほどだった。三ッ又地区32軒は、よ うやく、隣接した馬絹に落ち着いた。
先祖代々の墓はすべて掘り起こし、洗 骨して泉福寺などに埋められた。
この地域は、花木栽培が盛んで、「花 に感謝し、永く花の霊を供養する」ため に石塔と墓碑が泉福寺の境内に建立され て花供養祭が例年行われている。



陸軍軍用地境界標


階段に埋め込まれて
  保存された境界標
       (宮崎一丁目)
  軍用地の敷地境界には、
「陸軍」と刻まれた長さ
1m余りの御影石が30cm
程度頭を出して埋められ
た。
  現在、13本の現存が確
認されている。



演習場跡は、今は、田園都市"宮崎台"に



宮崎台駅前の桜並木
  戦後になって軍用地は、
米軍に接収管理されたあ
と昭和二十六年(1951)に
返還され、地元農家に払
い下げられた。
軍靴に踏みにじられた 土地に、平和な暮らしが 戻ってきたのです。


末長の戦災供養地蔵    部隊本部跡    将校集会場跡


プラザ・Kへ戻る