『風が吹くとき』公演を終えて

藤田 千代美

『風が吹くとき』公演観て下さってありがとうございます。

  公演を終え、藤田個人としては、・・・

  太った役なのでニク・・・タオルや何やらを何枚も身体に巻き付けて、本番前は、水分
絶ちしたのにもかかわらず汗いっぱいかいちゃって(ゴメンナサイ)、でも老夫婦・ジム
とヒルダから何かを感じていただけたら・・・ってオモイ。

  客席からの手応えを感じる毎に、相手役との呼吸が舞台の上で微妙に変化していく醍醐
味。稽古を重ねた上で、お互いの台詞を本番でより息づいた言葉にして交流しあえたこと
・・・この収穫は大きいよな、と夫役の門田君ともつくづく話し合いました。

  今回は稽古中も含めて色んな意味で等身大で作品と向き合うことができましたので、と
ても納得のいく舞台だったし後味良かったです。勿論演れば演る度に更なる課題は出てく
るけれど。

  舞台は幕が下りてゴールした瞬間が次なる新しいスタートライン。どんなものを創ろう
が、舞台は消え物。その潔さがいいんですよねえ。

  千秋楽の次の日に(幸か不幸か?)仕事が待ち受けていて、バタバタしまくりで気がつ
いたらもう四月。今は、オペラに客演するというチョット面白い企画の稽古に入っていま
す。

  モーツアルトの『コシ・ファン・トゥッテ』という作品ですがご存知ですか?(私は、
全然知りませんでした)。たまたまクラシックの方と一緒という仕事が色々続いて、それ
までクラシック音痴だった私め、本物のスゴサと云うか奥の深さと云うか質量のの密度と
云うか、ほんのチョッピリですが分かったみたいな、いえ『分かった』なんて言葉はおこ
がましいですが、でもそんな感じにさせられています。良質の何かが私のどこかを刺激し
てくれてるんでしょうね、キット。

  色々なコトに、色々な人に出会えること、大切にしていきたいです。あ、奥崎さんのお
陰で出会えたT先輩、お身体の具合が少し良くなったからって、観に来て下さったでしょ
う。ホントに嬉しかったです。自分がたくさんの方に支えられてるのだなあと、そんな時
芝居やっていて良かったなァって、とても素直な気持ちになれます。


いつか又、大阪においでになる時があれば、
そうしたらT先輩も一緒に会えたらいいですね。
楽しみに待っています。

今回は、本当に、ありがとうございました。

  1999年4月

              藤田  千代美 (関西芸術座)
                 (宮地  仙)


<関西芸術座スタジオ公演>

『風が吹くとき』

When the wind blows 台本 高木 達 (レイモンド・ブリッグッズ同名絵本より) 演出 亀井賢二 ジム 門田 裕 ヒルダ 藤田千代美

・1999年3月10日〜14日に上演



『藤田千代美のホームページ開設』

関西芸術座所属の女優であり、脚色家 宮地  仙でもある
藤田千代美のホームページ「チヨミ’s ROOM」が、開設されました。

息子さん、藤田大河君の制作で、
藤田千代美の紹介、舞台、ナレーションの予定など千代美情報を発信しています。

また、
所属の「関西芸術座」の公演予定や、「あのね伝言板」などもあり、
今後の充実が期待されます。

  チヨミ’s ROOM



『初めてお芝居をプロデュースしました』

藤田 千代美


公演過ぎても、
メチャクチャ忙しい日は
終わりませんでした。
時間が 10倍速で飛んでゆく、 やってもやっても 始末しなければ ならないことがある。
そうか、 これが自主公演なんやなあ とつくづく思いました。
藤田千代美からのご案内

  評判は見事に真っ二つです。(予想はしてたんですけどね)
今まで色んな芝居やってて・・・、こんなに評価が分かれたことは始めてで、なんとも 面白いつうか、興味深いです。
新劇プロ、オーソドックス派には不評。
アート関係(音楽やってる人とか絵描いている人、ひとクセある奴)、一般には若い連 中にはスゴク面白いと感じてもらった様です。
私としては、こんなにも、媚びずに迷わず逃げずに、モノを創ったことはないことで、 非常に納得しています。
色々足らないところもあるけれど、又、自主公演ということで(稽古スケジュールも含 めて)稽古過程で、本の見直し、書き替えをやる時間をもてなかったから、ウーン、もっ と良くなったのに、この本、と。(そのあたりでは、無念さが残らないと言ったら嘘にな るけれど)
幕を開けたあの三回の舞台には、悔いはありません。
私、本当にやりたかった方向に、やっと踏み出したかも知れない。
それはとても難しいこと、モノを創り出すって、やっぱり、手ごわい、大変なことだった んや、とあらためて思い知らされた感じ。

それにしても、あー、ホンマにシンドかったア!

普段の150パーセントで、毎日を走りつづけてきたから、
もう、ひとかたづけ出来たら、ちょっと、ユーックリ休みたいと思いまあす。

今回は、本当に、たくさんたくさん、ありがとうございました。


                      仕掛け人  藤田  千代美 (関西芸術座)
                                (宮地  仙)


<チームなゆた  プロデュース>
                                A&Hホール協賛

連城 三紀彦 作品を舞台化

原作 連城三紀彦 (新潮文庫「たそがれ色の微笑」所収 脚色 宮地 仙 演出 多々納 斉

『白蘭』

『キミ、誰やねん』 『わいは今日からあんたの相方や』

大阪を舞台に、 人気漫才師の二人があやなす もうひとつの光と陰

・1998年4月11日(金)、12日(土)に上演
A&Hホール 千里朝日阪急ビル4階




<女優  藤田 千代美 と>
彼女と最初に出会ったのは、高校の放送部でした。
一年後輩の彼女は、放送部のアナウンサーであり、同じ放送部に籍を置いていた私は 当時、裏方として部活動にともに参加したものでした。
関西芸術座に所属し、大阪の舞台や、テレビ、ラジオで活躍する彼女と再開したのは その放送部の同窓会の場で、もともと、演劇好きな私は、彼女の舞台を観るうちにすっ かり彼女の虜になってしまいました。
彼女の自称東京後援会長をかってで、彼女の上京の折りには、東京下北沢の芝居小屋 「鈴なり」など、道案内が役割です。また、仕事の関係で、マルチメディア・コンテン ツのナレーターを担当していただくなど、結構、彼女を利用もさせていただきました。
劇団内の活動だけではなく、演劇倶楽部二風館を組織しプロデュース公演を手掛け、 また、合間にワープロ教室に通い、本格的なオペレーションをマスターするなど活動は 多彩で、同時に子育ても頑張っていました。最近では、宮地 仙のペンネームで脚色を するとの話を聞いていましたが、今回、こんなプレゼントをしてくれました。
東京の方では、知名度は高くありませんが、大阪でこんなに頑張っている、庶民的な 藤田千代美という女優を是非紹介したいと思いました。
今回の公演も、大阪だけでしたので、『宮前タウン情報』で紹介するのが、心苦しい のですが、彼女の創る舞台に、今後とも、是非、注目してやってください。
奥崎 隆


<藤田 千代美の活躍のあと>
最近の彼女の出演した舞台を、知る限りで紹介します。
『永遠の偶像』 関西芸術座スタジオ公演 『カズオ』 二風館旗上げ公演 『ムッシュ・フェーグ』 関西芸術座公演 『あの山越えて、また肥えて』 クル・セ・ママ・プロデュース公演 『すべってころんで』 関西芸術座東京公演、ねりま演劇を観る会主催 『希望をありがとう』 二風館プロデュース公演 『永遠の青空』 関西芸術座公演 大阪新劇フェスティバル女優賞受賞
テレビ・ラジオでも、幅広く活躍しました。
NHK 連続テレビ小説「和っこの金メダル」、NHK 「中学生日記」、 読売テレビ「花真珠」などに出演。 また、出演したNHK のラジオドラマ「夜のコーラス」が、 文化庁芸術作品賞ラジオ部門グランプリ受賞。

プラザ・Kへ戻る